だるさ疲れやすさが出やすい原因

こんにちは✨

ひよこ整骨院です🐤

 

最近体がだるいななんか疲れやすいなと悩んでる方いませんか??

 

体のだるさや疲れやすくなる主な原因として

不規則な生活、ストレス、過労、睡眠不足、ホルモン分泌量の低下などが原因になってきます💦💦

 

何らかの原因で自律神経のバランスが崩れて血流の流れが悪くなると、

全身に栄養が行き渡りにくくなり、疲労物質が停滞してしまい疲れやすくなってしまう😲

 

疲れ、だるさは様々なところから起こります!

 

・内臓疲労

胃腸が疲れていると体がすぐに疲れてしまう原因になります💦

胃腸が疲労すると、胃腸の機能低下を招いて胃もたれや下痢、便秘といった不調を引き起こしやすくなってしまいます。

 

胃腸の機能が低下する原因として

食べ過ぎ、飲みすぎ、睡眠不足、過労、過度なダイエット、ストレスなどが原因に!!

 

疲れやすさを起こしている原因は内臓疲労の他に

外出不足、人との交流不足、運動不足も原因になっています。

 

1.外出不足

外出をしないことによって日光を浴びる時間が少なくなってしまう事によって疲れを引き起こしているかも💦

少しでも外に出ることを心掛けて一日に一回は太陽の光浴びるようにしましょう👍

 

2.人との交流不足

人との交流が少ないと孤独感に陥ってしまい、心身に影響を与えてしまう(´;ω;`)

 

人と関わる機会が少ないことで円滑なコミュニケーションを取りづらくなり、

人間関係の悩みが増えて不調に繋がる場合もある💦

 

疲れていると人と関わりたくないと感じることあると思います

しかし、家族や友達など親しい人と話をすると、気分転換リラックス効果にも繋がります👍

 

3.運動不足

運動不足によって代謝が下がると血流が悪くなり、疲労物質を排出しにくくなってしまう😨

特に、デスクワークなど同じ姿勢をとることが多い人は、筋肉のコリによって血液の流れが悪くなる傾向があるため、

慢性的な疲労を感じやすいとされています💦

 

また、食事なども原因の一つに

 

1.糖質不足

糖質(炭水化物)は体内でブドウ糖などに分解され、

血液で細胞に運ばれエネルギーになります👍

 

2.鉄分不足

鉄分は全身の細胞に酸素を運ぶ働きがあります。

不足すると貧血を招き、疲労感、倦怠感、無力感、息切れ、食欲不振といった

症状を引き起こしてします。

 

女性の場合は生理の経血により鉄分を失いやすいため、

男性よりも不足しがちな栄養素です!!

 

3.タンパク質不足

タンパク質は筋肉や骨、臓器、血液など、身体を作るために

必要な栄養素ですので、身体を維持する上で欠かせないもの✨

 

不足すると筋肉量の減少や筋力の低下、貧血を引き起こして、

疲れやすくなってしまう事があります💦

 

4.ビタミンB不足

ビタミンB群は、糖質、脂質、タンパク質といった

栄養素からエネルギーを産むときに必要になる!

 

特にビタミンB1、B2、B6は疲労回復に深く関わっているため、

不足してしまうとより疲れやすさを感じやすくなってしまいます。

 

それぞれのビタミンBの特徴✨

 

ビタミンB1は糖質の代謝に関わるもの

 

ビタミンB2は主に脂質の代謝に関わるもの

 

ビタミンB6は主にタンパク質の代謝に関わるものとなっています👍

 

体のだるさや疲れやすさの原因はこんなにもいろんなところからきています💦

 

体が疲れやすい!疲れを解消するための対策方法✨

 

1.胃腸をしっかり休ませる

 

胃腸の疲れを解消するには、1~2日ほど胃の負担が少ない食事を

摂るのもおすすめです✨

 

またひよこ整骨院では内臓治療という治療を行っていたり

食後に一包飲むだけで腸をきれいにしてくれるサプリを販売しています👍

 

2.積極的に外出をしましょう!

 

外に出て日光にあたることによって体内時計がリセットされて疲れを解消しやすく

なったりするんです👍

 

他にも

買い物やレジャーに出かけたり、外で活動する趣味を作ることもストレス解消に役立ちますよ~✨

 

人との交流が少ない人は、家族や友達を誘って出かけるのもおすすめ✨

 

3.体に余裕が出てきたら軽い運動を取り入れてみましょう🔥

 

運動不足によって疲れが出てしまっている人も少なくありません💦

 

しかし普段運動をしない人が、急に激しい運動をしてしまうと体に負担を

感じてしまう事があります。

 

ちょっとした動作でも疲れを感じやすいため、

いつもより多めに歩くようにするなどして日常生活の中で

少しずつ体を動かす機会を増やしてみましょう🔥

 

体が慣れてきたら、ウォーキング、ジョギング、サイクリングなどの有酸素運動を

1日行うことがおすすめ✨✨

 

自分にあった方法で、徐々に運動量を増やしていってみましょう👍

 

だるさ、疲れやすさが出やすいという方は⬆️のことをできることから

やってみましょう!

 

 

 「骨格」「筋肉」「内臓」の三つの施術であなたのお悩みを根本改善!

肩こり・首の痛み・頭痛・腰の痛み・腰椎ヘルニア・膝の痛み・変形性膝関節症・産後矯正などにも対応しております。

 

宇都宮の西川田、雀宮で「骨盤矯正」ならひよこ整骨院にお任せください!

交通事故治療は21時まで診療中!!

 

〒321-0138

栃木県宇都宮市兵庫塚3-8-10