スマホ腱鞘炎

 

こんにちは!

ひよこ整骨院です🐣🦴

 

 

今日はスマホ腱鞘炎について

 

 お話します🤳🏻💥

 

 

みなさんは普段スマホを

何時間くらい使用していますか?

 

暇さえあれば見てる

気が付いた時には見てた

お休みの日は1日中動画を見てた

なんてことはありませんか??

 

スマホが仕事道具の方も

いらっしゃいますよね!

 

スマホによるストレートネック

眼精疲労などスマホによる身体の不調をよく耳にしますね💦

スマホを持っている手にも負担がかかっています🙉

 

手の使い過ぎによって引き起こされるのが

腱鞘炎です😭😭

 

スマホの使用が原因となる腱鞘炎は

ドケルバン病という名称で

親指のつけ根にある

腱鞘に炎症を起こし腫れている状態です🙌🏻💥

 

安静にしている状態では

特に痛みを感じませんが

 

物をつかむ、握るなどの動作で痛みが生じます😢

ペットボトルのキャップを開ける、

ぞうきんを絞るなどの動作は強く痛みます🙈💥

 

親指を包むように手を握り

小指側に曲げたとき痛みがあると

ドケルバン病の可能性があります✊🏻

 

軽傷であれば安静にしておくことで自然と治ります🐣💫

軽傷でもテーピングや湿布などを使用したほうが

早期の回復が期待できます😊

 

悪化してしまうとステロイド注射を打ったり

最悪手術が必要になることもります💦

違和感を感じた時点で早めに治療しましょう🙊❤️‍🩹

 

 

予防やケアのためにまずできること

こまめに

手のストレッチをすること

そして

スマホの持ち方を見直すことです!!

 

片手で持って小指で支えながら

片手で操作していませんか???

 

そして小指の第一関節の下が凹んで

変形してしまっていませんか…?

 

私はなっていました…🙈💦

凹んでいるだけでなく

指を揃えようとしたときに

小指だけ離れてしまいます😢

 

腱鞘炎だけでなく指の変形の

恐れもあるので注意が必要です!

 

スマホを操作する際は

片方の手でスマホを持ち、

もう片方の手で操作をします📱👆🏻

指に乗せるのではなく

手のひらでスマホの重さを分散させるように持ち、

両手を使いましょう🤳🏻

 

そうすることで片方の手だけに

負担がかかるのを防ぎ腱鞘炎や指の変形の予防になります👍🏻

 

つい癖で小指で支えて片手で操作してしまいますが、

1度変形した関節は元には戻らないので

今からでも大切にケアしてくださいね🐣💓

 

痛みを我慢している方、少し違和感を感じている方

悪化する前にお気軽にご相談ください 😊🌟

 

 「骨格」「筋肉」「内臓」の三つの施術であなたのお悩みを根本改善!

肩こり・首の痛み・頭痛・腰の痛み・腰椎ヘルニア・膝の痛み・変形性膝関節症・産後矯正などにも対応しております。

 

宇都宮の西川田、雀宮で「骨盤矯正」ならひよこ整骨院にお任せください!

交通事故治療は21時まで診療中!!

 

〒321-0138

栃木県宇都宮市兵庫塚3-8-10

 

🐤ひよこ整骨院🐤

TEL:028-307-3623