こんにちは!
ひよこ整骨院です🐣🦴
今日は姿勢と筋肉の関係についてお話します!
姿勢が悪いなと自覚のある方、
筋力はどうですか??
姿勢が悪い方は筋力も少ないと言われています😥
正しい姿勢をキープしようとすると
疲れてしまいませんか??
姿勢を保持するための筋肉で
抗重力筋と呼ばれている筋肉があります🦵🏻
首・胸部・腹部・大腿・下腿
各部の前後に張り巡らされています!
これらの筋肉は常にどこかが緊張状態で
1番疲れやすい筋肉なんだそうです😣
働き者ですね😭
そしてこの抗重力筋が正しく働いていると
バランスを取り合い歪みを修正してくれるそうです!
賢いですね😭
しかし賢いが故に、悪い姿勢が続くと悪い姿勢を記憶して
歪みを作り、肩こりや腰痛に繋がってしまうのだそう…
常に頑張っている筋肉なので日々ほぐしてあげるような
ストレッチやウォーキングなど適度な運動で筋肉を
衰えさせないことが大切です🐣💫
姿勢に関わる筋肉はまだあります🙈!!
お腹周りの筋肉は4つの筋肉の層からなっていて
1番奥に腹横筋という筋肉があります🐥
内臓を支える役割と、
腰をぐるりと支えるコルセットの役割
をしているそうです🙊❣
姿勢キープ筋と呼ばれています🌟
確かにお腹に力を入れると
自然と姿勢が少し良くなりますよね!
この腹横筋が衰えるとぽっこりお腹や
腰痛の原因にもなります😥
この腹横筋は鍛えるとお腹周りの
引き締め効果にもなります🦩💗
腹横筋はインナーマスッルなので
ゆっくり負荷をかけるような有酸素運動が効果的です🏃
ヨガやピラティスを
3年ほど継続することで鍛えることができると言われています❣
3年…😅
先が長すぎて始めるのも億劫になりますよね😥
当院にはEトレと呼ばれる
高周波EMSという機械がございます🐣💫
30分貼るだけの寝ながらできるトレーニングは
約20cmの深部の筋肉まで電気信号が届きます!
短期間で効果的にインナーマッスルを鍛えられて
痛みやコリの予防、改善、ダイエットにもおすすめです🌟
ぜひお試しください🥰
「骨格」「筋肉」「内臓」の三つの施術であなたのお悩みを根本改善!
肩こり・首の痛み・頭痛・腰の痛み・腰椎ヘルニア・膝の痛み・変形性膝関節症・産後矯正などにも対応しております。
宇都宮の西川田、雀宮で「骨盤矯正」ならひよこ整骨院にお任せください!
交通事故治療は21時まで診療中!!
〒321-0138
栃木県宇都宮市兵庫塚3-8-10
🐤ひよこ整骨院🐤
TEL:028-307-3623